目標達成は簡単そうだからではなく、難しいからこそ追求しよう! 大失敗を恐れない者だけが、偉大な事を成し遂げる。

2014年6月23日月曜日

不愛想な態度



最近ドイツで活躍している中華料理チェーンの、近くの町の店舗に行ってきた。そこで、日本に住んでいた時にも十分に覚えたあいつ等の不愛想な態度に再び呆れさせて貰ったw。客なのに、挨拶するのもも厭そう。客に愛想よくしたら何か損する恐れは彼らに内蔵されているんだろうか。僕が聞いている中国語講座での中国人の女の子は「中国人は極端的に礼儀正しいよ」と言っているが、自分の仲間の
現状を大幅に勘違いしているに違いない

ヒトラーやスターリンに並んで、20世紀最大の政治犯罪者と思われる毛沢東の教えで、中国ではお客さんは「王様」ではなく、「残念ながら不可欠な邪魔者」と見なされるようになったと他に思いようがない・・・





*** 記事外の解説。
「今日の一言」シリーズでは、ある(長く説明したがりそうな)事情をほぼ電報的に必ず200字に収めることができるかどうかを実験的に試すことになっています。上記の文章もちょうどそうなりました(w)。それでは、また明日~(200字でね) ***



7 件のコメント:

  1. 心の底で、見下しているんでしょうね。私は、昔は中華料理は嫌いじゃなかったんですけど、今じゃ、寄り付きもしなくなりましたよ。スーパーで売ってる食品も目を皿のようにして中国産を避けてます。

    返信削除
  2. 初めまして、日本の広島に住んでるものです。
    この記事とは関係ないですが、外国人の方が日本語で現地情報をブログで紹介するというブログメディアの立ち上げの準備をしており、日本語の記事が書けるライターを探しており、このブログにたどりつきました。

    こちらが、今準備中のサンプルサイトです。
    http://flat-world.jp/

    もしご興味がありましたら、詳しくは、クラウドソーシングのoDeskをご覧ください。
    採用になった1記事につきいくらかの謝礼をお支払いします。

    https://www.odesk.com/jobs/~01156f4a5c8f12fad9

    返信削除
  3. 日本の中華料理店の経営者は、ほぼ日本人だね

    返信削除
  4. "極端的"という日本語の表現は、一度も聞いたことがありません。
    あえて”極端"をつかうなら、「中国人は極端に礼儀正しいよ」です。

    日本語が母国語の日本人なら 「中国人は非常に礼儀正しいよ」
    あるいは、 「中国人はとても礼儀正しいよ」というと思います。

    返信削除
  5. 日本の店員は確かに礼儀正しいけれど、形式的な気がします。
    そして客は「金を払ってるのだから当然」という態度。
    客と店員という関係以前に人と人という意識を持ってほしいです。

    返信削除
  6. 中国人の店員は態度が悪すぎますよね。
    店の常連になって仲良くなれば、愛想が良くなる人もいますけどね。
    でも、よほど美味しい料理を出す店じゃないと、そこまで通いつめる気になれません(笑)

    返信削除
  7. こないだ初めて横浜の中華料理店にいきましたが、店員の女の子が不愛想でびっくりしました。
    日本に住んでいても中国のやり方を通すのですね。
    日本には、「郷に入っては郷に従う」という諺があります。
    日本人がドイツに住めば、出来るだけドイツの習慣や慣習を学んで従うという意味です。
    ドイツに住んでいる日本人は、それができてますか?どうでしょうか?

    返信削除