目標達成は簡単そうだからではなく、難しいからこそ追求しよう! 大失敗を恐れない者だけが、偉大な事を成し遂げる。

2014年7月30日水曜日

刺青



ドイツではここ10~15年ぐらいには、ある一つの傾向が目立つ、刺青。今現在それは何処まで展開したかというと、14歳以降の人の1割は既に刺青をしているという事である。ドイツのタブロイド新聞の「ビルト」誌がそれを自社が調査を依頼した結果として発表した。

割合の一番高い年層は30~39歳の人。このグループの中には23%も刺青を入れている。14~24歳の男性だけの年層には、もう4分の一の人は刺青かピアスをしている。そして、同じ14~24歳の女性のなんと5割も刺青を持っている。それと比べて、60歳以上の人の場合は2%しか刺青を持っていないことで少ない。

ポリティカル・コレクトネスに触れそうになるのに、次の点は調査範囲のもう一つの一角となっていた。刺青の有無の他に、月収も聞かれた。案の定、結果としては、収入が少ないほど刺青が多い。月収1000ユーロ(約14万円)以下の人の中で16%は刺青をしていた。10002500ユーロ収入の人の中にはこの比率は8%しか占めていなかった。

ここまではビルト誌の調査結果発表。
ここからは僕の意見。
僕は刺青が大嫌い!ピアスも嫌だ!
終わり!
そんなに簡単!

ビルト誌の調査も仄めかしている様に、僕の頭の中にはずっと前から、人は刺青があればあるほど、教養が少ない、あればあるほど、階級もそれなりに低い、あればあるほど関わり持ちたくない、となっていた。それは、正直に言えば、保守的で軽蔑に聞こえても、断言する。しかも、それは、日本に住んだ経験があるからか、日本の考え方に毒されたから言っているのではなく、自分自身の感覚から生まれた観念だけである。

ドイツのあるネットサイトで僕は「日本語エキスパート」として登録されたことがあった。当時、数多くの問い合わせがあり、刺青用にドイツ語の文章を日本の文字に直してくれと頼まれた。中には誰かが(ドイツ語から)「夢の騎士」の日本語訳を僕に頼んだ。面白半分に僕は彼に用途を聞いてみた。彼曰く、胸にその字の刺青を入れてもらいたくて、結局「誰だってパーフェクトになりたいでしょう?」との事。僕は無論「アホっか」と思って、彼に作って、送ってあげたが、そこでうっかりか意図的に「俺はウスノロ馬鹿間抜けだぞ」と僕が書いてあげなかった事は彼には一切分かりようがなかった、日本語できないから・・・。全く・・・!頭を強く横に振るしかないね。

ドイツの軍隊でも最近刺青は問題になっている。数年前に、服務兵役が事実上廃止された時点から、ドイツ軍隊は進入隊員を得る為に通常の会社と同じ様に市場で戦わないといけなくなっている。但し、刺青を服務中に、特に部下が見える状態に置いてはいけないことになっているから、多くの願望者は「そんな融通の利かない所には行きたくな~い」と思うらしくて、躊躇する様。願望者が減って、軍隊に人手不足にならないように、この規定はこれから緩むだろうか。
 
軍隊でありそうな刺青
ハリウッドの俳優や女優、歌手、グループ、この間のワールドカップでもしょっちゅう見かけたように、スポーツ選手の多く、ドイツのみならず、他の国々の人達も大勢刺青をしている。彼らは一体何を考えているなだろう?高いお金で入れて貰って、嫌だったらまた大金を使ってレーザーで取り除いて貰えばいい訳?そして、アンジェリーナ・ジョリー氏みたいに、前のラバーの変わりに今度新しいラバーの名前をそこに入れて貰う?人によってそれは高くついちゃう他に、痛い思いもするし、忙しくなりそうだね。それに、ああいうアイドルは一体完全に脱線していることに気が付いていないだろうか。結局、世界中、操りやすい若者達はその振る舞いを見て、見本として使い、恐らく真似しようとしても構わないのだろうか?
 
アンジェリーナ・ジョリー氏の背中
僕が思うには、アイドルは自分のイメージにもう少し注意を払った方がいい。それじゃ駄目だよ!



14 件のコメント:

  1. ロルちゃんの意見がシンプル&ストレートで大好きです(笑)

    私は教養も無く、階級も収入も低いですが、刺青を入れようと思ったことは一度もありません。
    刺青を入れた人の大半が後悔するようですから。(特に日本では…)
    刺青の内容は数あれど、恋人の名前の刺青を入れる人が一番頭が悪そうに見えます。

    そういえば、「日本語の刺青を入れたい」という日本語が分からない客に対して、とんでもない言葉の刺青を入れていた彫師がいましたよ。
    未知の言語は恐ろしい(笑)

    返信削除
  2. ロルちゃんの意見、「人は刺青があればあるほど、教養が少ない、あればあるほど、階級もそれなりに低い、あればあるほど関わり持ちたくない」に全く同意です! 私も「刺青が大嫌い!ピアスも嫌」です。わかります!

    刺青は流行のファッションみたいですね。ヨーロッパに行くとよく見かけますが、気持ち悪いです。「日本語エキスパート」のロルちゃんに刺青用の日本語訳を依頼してきた話、笑えました。

    返信削除
  3. 刺青もタトゥーも人に迷惑かけないなら好きにすればいいと思うけど、
    ファションでオシャレだと思って彫るのなら、その人のファッションセンスは壊滅的だと思う。
    そういう人はきっと、焼印がハイセンス!カッコいい!ってことになれば焼印とかもしちゃうお馬鹿さん。

    ダサいよ、ダサい。
    俺は人とは違うことをやってるんだ!っていいながら人と同じことしてる。もうその思考がダサい。
    見てよ見てよと見せびらかしてくるそのかまってちゃん的精神性がダサい。
    そのくせ公共のプールや温泉で絆創膏とか貼って隠そうとする小賢しさがダサい。
    若い時に入れても年取って皮膚がたるんできたらタトゥーもたるんで益々ダサい。
    彫って後悔して「若気の至り・・・」とか言いながらレーザーで消す姿もこれまたダサい。

    言葉を彫ること自体ダサいことこの上ないんだけど学がないから言葉のチョイスがダサい。
    そして書についての学もないので兎にも角にも字体がダサい。
    かといって絵についての学があるわけでもないから絵も既存のデザインを真似しているだけでダサい。

    社会的地位が云々とか刑罰だった入墨の歴史とか周りに与える不快感とか
    そういうことを説いてもどうせわからないんだから、
    ダサい、かっこ悪い、それはないわーってあざ笑ってやればいいんですよ。

    返信削除
  4. 個人的には 大好きな温泉に入れなくなるのが一番問題ですが、
     刺青入れてる人は、私もロルちゃんと同じ考えで、どうしても
     関わりたくないです。 
      親や学校で教えるべきだと思いますが、
      親も刺青入れていると、子供もそうなってしまうんでしょう。

      

    返信削除
  5. 日本で、刺青している人は教養のない人達ばかりです。そのため刺青のある人は温泉やプールに入れません。私は刺青をしている人と一緒に温泉に入りたくないです。

    返信削除
  6. 刺青をしたオ-ストラリヤの旅行者が日本で温泉に入れて貰えなかったと、クレームをしていた。 それを聞いてか、オリンピック関係者は、2020年にオリンピックに来た人が温泉に入れ無いのは問題だと、検討をしていると聞いた。 日本人はすぐに外人の都合の良いように折れてしまうところがある。 馬鹿じゃないか? これが日本の文化だと”刺青の入浴”を断る信念を貫いて貰いたい。 郷に入れば郷に従えとは、日本人が外国に行ったら郷に従う様に、外人が日本に来たら日本の文化に従わせるべきだ。

    返信削除
  7. ロルちゃんに同感。アンジェリーナ・ジョリーさんの写真、痛々しくて見ていられません。私もワールドカップの時、選手のタトゥーが気になっていました。小さいものならまだしも、腕全体にいれてる方とかにはどうしても目がいきます。数年前ヨーロッパに行ったときも、タトゥー好きな方の数が日本の比ではないこと実感しました。
    美意識や価値観は人それぞれだとはわかってはいるつもりですが・・・難しい問題ですね。

    返信削除
  8. ゆきさん、カッコいい~。同感同感。
    奴等には焼印でも押してりゃいいんだよ。
    アンジェリーナより牛の方がなんぼか可愛いよ。

    返信削除
  9. 俺はドイツに行きたいと思ってるけど、いや~、行けば幻滅するだけかも・・・と、思うようになってきた。行かないかも。何のためにドイツ語勉強してるんだ?
    毎朝5:40に起床して、朝ドイツ語勉強して・・・何のためだよ・・迷迷迷 良きドイツの話を聞きたいのにな。ドイツの歴史自体が複雑難解。日本人には難しい。もしかして俺はドイツに幻想を抱き過ぎてるのか?

    返信削除
  10. これもアメリカの悪影響?

    返信削除
  11. まちぱたん2014年8月10日 18:56

    ベルリン行くとね、それこそごくごく普通に入れ墨の人が歩いているんですね。
    カフェの店員も、ドラッグストアの店員も、スーパーの店員も、当たり前のように
    入れ墨してるんですね。
    最初はぎょっとしてたけど、何日もすると、その人数があんまり多いので、
    ついに当たり前だと思うようになってしまった(笑)。
    と こ ろ が ・・・ 。
    その後、ウィーンへ行く用事があり、そこに行って、またもやぎょっとしたんです。
    なんと、ウィーンの人は殆ど入れ墨してない。しかもみんな、着崩れてないきちっとした
    服装(とくに店員さんとか)。
    入れ墨してるひとは、ごく少数のヤンチャっぽい人。。。
    ああそうか。ウィーンで入れ墨してる人って、ヤバい人なんだ、とそのとき悟りました。
    日本とウィーン、どっちが入れ墨多いかなあ。まだ日本もそんなに浸透してないよなあ。
    やっぱり、入れ墨って、人を威嚇するツールとしては申し分ないものだと思います。

    返信削除
  12. まちぱたん(追伸)2014年8月10日 18:58

    ピアスは、耳ピアスに関しては昔から貴族もおしゃれの一環としてやってたこともあるから、それぐらいは好きにすればいいと思う。
    ただ、私は耳たぶの神経が過敏だから(つまり穴をあけるのも相当痛いと分かってるので)やるつもりはさらさらありませんが。

    返信削除
  13. ドイツなどに来ない方が良い。 人生の無駄だ。 私は後悔をしている。 こんな酷い国とは日本で教わら無かったからだ。 教科書に出てくるドイツ人は、音楽家、科学者、等古いドイツ人
    しか出てこない。 もっと、20世紀のナチ、ホロコーストを教えるべきだ。 私の様な被害者を出さないためにも

    返信削除
  14. ドイツへ行って失望した方がいるようですが、私の印象はそんなに悪くなかったです。 Berlin, Göttingen, Freiburg は良い町でした。 ドイツ語を話すようにすれば、ドイツ人は比較的友好的です。

    あと、ナチスはソ連とさえ戦争しないで止めていれば酷い戦争にならなくて済んだのですよ。 それに、ユダヤ人はキリスト教徒にとって異教徒ですから当時は全ヨーロッパで嫌われていたわけで、ナチスドイツだけが悪かったというのは誤りです。

    返信削除