「共産主義者やイスラム系の人をこれっぽち信用しちゃいけない!」と言われて我々は育った。今ならではこの様な言い方は「PC」に違反しているので、西洋では率直にこんなことを言う人は少ないかもしれないが、昔はただ単に真相を表していた。従って、ここ15年位のテロ事件を犯しているのは「イスラム人」というよりも、「イスラミスト」又はその「テロリスト」という名称が
付いたが、事実は依然として変わらない。信用しちゃ駄目!
付いたが、事実は依然として変わらない。信用しちゃ駄目!
![]() |
最終的な目的はとにかく世界支配・・・ |
*** 記事外の解説。
「今日の一言」シリーズでは、ある(長く説明したがりそうな)事情をほぼ電報的に必ず200字に収めることができるかどうかを実験的に試すことになっています。上記の文章もちょうどそうなりました(w)。それでは、また明日~(200字でね) ***
わからなくもない。けど、釈然としないですね。彼らが持っている武器はどこの国で製造されたのか。誰が彼らに渡しているのか。資金源はどこか・・・すべてをイスラム系が自力でやってることなんでしょうか。
返信削除