中国の武漢市では2018年までに世界最高のツインタワーが建設される。言うまでもなく、現在2番目に高い東京のスカイツリーよりも、あとドバイにある、828mで世界一であるブルジュ・ハリーファよりも高く作る予定である。正確に言うと中国政府はあれを1000mの高さまで作らせとしている。そこで、最新の技術の発電装置や省エネの対策も講じる。なぜ我々所謂先進国は未だに中国に発展途上国の
援助金を出しているのかは一切納得いかないね
援助金を出しているのかは一切納得いかないね
![]() | |
武漢市のプロジェクト、フィーニックス、2018年から世界一なる予定 |
![]() |
ドバイのブルジュ・ハリーファ、現在世界1位 |
![]() |
東京のスカイツリー、現在世界2位 |
*** 記事外の解説。
「今日の一言」シリーズでは、ある(長く説明したがりそうな)事情をほぼ電報的に必ず200字に収めることができるかどうかを実験的に試すことになっています。上記の文章もちょうどそうなりました(w)。それでは、また明日~(200字でね) ***
そりゃ、勿論見返りがあるからでしょう。他に考えられますか。
返信削除しかし、今更そんなタワーを造って、一体何になるんでしょうかね。そんな予算があるなら空気清浄機を12億台買えって。
大抵の日本人もロルちゃんと同じことを思っているでしょうね。
返信削除お隣さんには、建物の高さ世界一を目指すより、民度の高さ世界一を目指していただきたいものです。