「今日の一言」実験シリーズはこれで終了にする。「その1、開始」と同じ様に、この最終回では、200字で収める約束を破る。
ドイツのニュース番組の第一トップニュースは今日、イスラエルへの攻撃ではなく、5分の内の最初の4分は昨日起きた幻に占められている。ブラジルでのサッカーワールドカップ(WC)の第一回目の準決勝戦で、ドイツはブラジルをなんと、7対1(!!!)で破った!
サッカーの事をあまり知らない方宛てに、この結果とその他の関連事実を判断する為にこれを並べよう。
- サッカーの歴史では、ブラジルはこれだけ点数を入れられた事がない
- サッカーの歴史では、ブラジルはあんな(6点の)差で破られたことがない
- WC大会の歴史では、準決勝戦はあんな高い結果で終わったことがない
- 今まで20個のWC大会では、8回決勝進出を成し遂げたのはドイツだけだ(ところで、ドイツはその内3回優勝した、今まで・・・)
- 今までのWCの歴史では、4回連続準決勝に進んだチームもドイツだけ
- ドイツの「クローゼ」選手は昨日の試合で独自の記録も達成した。WCの歴史では今まで累計で最多の点数を入れたのが12年前の優勝チームの一員となっていたブラジルのロナウド選手だった。ロナウド氏は昨日、テレビのアナウンサとして、自分の記録がドイツの「クローゼ」選手に破られる事を悔しくも目撃しなくてはならなかった。しかも、その記録突破は自分の国で、あんな大事な試合で起きた事はそこで最も悔しいに違いないだろう。
- ドイツは7点も入れたので、もう一つの信じがたい事実を述べよう。昨日の試合中のテレビでの視聴率は歴史上最高の87.8%!3千3百万人はドイツで夜遅くまであの試合を観て、ドイツの視聴率の記録に新しい頂点を加えた。
![]() |
|
僕も、観ながら、言葉がなくなった。30分経ったところで、5対0の結果で思った。これは夢か、幻か、奇跡か?特に4分以内に3点が入った時に、「え?、今のゴールはさっき入ったやつの再放送か?」と思った。いや、そうではなかった。あと、6点目や7点目が入った時に思った。「へー、今のはオフサイドだからきっとカウントされないだろう?ファウルとかとその他の理由で無効になるんじゃないの?。今のは本当にカウントされるのか?」。いやーーー、正直言って、選手達と同じ様に、4点目が入ってからも思った。こーれは、現実的に起きていない、何とかの再放送、ジョークとか、映画とか。4点目からは選手達も普通ほど大喜びを示さなくて、ブラジルのチームに対しての人情だけでなく、ブラジルという国全体に対してのお詫びの感情も部分的に示していた。
![]() |
キリスト像の変わりに、メルケル首相はコルコバードの丘に置かれた様に見えて、おかしい |
ドイツでは、1970年の大会の準決勝、ドイツ対イタリア戦は「20世紀の最高な試合」と思われている。それは、ドイツは負けたのにだ!未だに当時の試合はテレビの深夜放送でしょっちゅう再放送される。言い換えれば、サッカーの事を何十年も観ている人達にとってはあの44年前の試合は忘れがたいものである。今度の日曜日の決勝戦はどうなっても、僕は確信している。昨日の試合も同じ様に歴史に残り、サッカー界には永遠のハイライトとして覚えられることになる!そして、いくら僕はサッカーから遠ざかったと言っても、4年毎のWCはやっぱり観る甲斐があるねと、ドイツ人でありながら(笑)認めざるを得ない・・・!
皆様のこれからの応援を頂ければ幸いです。下記の「日本アマゾンで注文するなら、僕のサイト経由でお願いします」というのをご考慮なさるなら、嬉しく思います。
[匿名]ロルちゃんの過去の動画で、ドイツ国民はWCなどのときに職場も街もテレビもサッカー一色で嫌になるよ、、とロルちゃんがぼやく回があったけど、やっぱり自国が快勝したらそれはドイツ国民として嬉しいよね!おめでとう。
返信削除ドイツおめでとう!
返信削除しかし一度精神の糸が切れると、あんなにも脆く崩れ落ちるもんかな~とびっくりして見ましたよ。「え?、今のゴールはさっき入ったやつの再放送か?」というのは僕もまったくおんなじ様に思いました(笑)7点もとったら気持ちよかったでしょうね選手たちも。個人的には、最後エジルが外したのが悔やまれますが。 決勝はドイツ×オランダを希望してます!