台所で使われるコーヒーメーカー、トースター、ミクサー等々、安い物でなくても、何回か使ったらすぐ壊れる。
トースターはその中の一つの典型例。トーストの作業が終わってから自動的にスライドして、パンが上がって来るのは昔からあるの機能なんだけど、最近の製品ではそれはある回数で機能を果たしてからほぼ必然的に歪んで駄目になり、上がって来なくなる。
トースターは大体これだけで使えなくなるが、もっと幅広い範囲の故障を「起こしてくれる」のがミクサーという物。家ではミルクシェーク、スムージー、あと夏場のカクテルも作ることがあるので、通常の家庭よりもよく使うかもしれないが、だからと言って一年に一回買い替えたい気分はどうしても湧いてこない。
人間を無事に月面に着陸させたのがもう46年前なのに、サターンVと比べてミクサーの技術はその百万分の一部にも満たさないものの、幾つかの超えられない弱点がある様だ。一部一部の名称は無論分からないが、上から下に下がって照らしてみよう。
- 蓋の中には穴が開いているというのが意味のある機能だけれど、それは完全に密封されていなければ、使う度に中身が吹き飛んでくる。それに材料によって、子供の体にも貯蓄される可塑材が含まれる場合がある。お子さんのいる家族にはこれだけでもアウト。
- 器がガラスでできていなければ、いわゆる「ビスフェノールA」がその材料に使われているかどうかをチェックする価値がある。可塑剤も、でも特にビスフェノールAは発癌性の疑いで今西洋で厳しく調べられているところである。
- 器の中のカッターはステーンレスでなければ、間もない内に錆びる危険があるから要注意。
- 殆どのミクサーに共通している問題はモーター。使っている内に臭い匂いが気になり、時によって薄い煙も姿を現す。確かに、取説には「2分以上使うな」とあるが、数秒しか使わなくてもあの現象が起きるから問題。
ユーチューブのビデオにも使ったからそこで確認ができるが、器がガラスでできていて、デザインは結構良かった。値段は14000円ぐらいで妥当だし、一応一流メーカーだから大丈夫かと思った。
しかし、器が上からモーターウニットに乗かっている、連結(カップリング)の所はふさわしい材料でできているとはどうしても言えなかった。上の方も下の方もプラスチック製の物で、初回で早速お互いの摩擦に耐えられなくなったらしくて、終わり。要するに、上の器の「歯車」が下のモーターウニットの歯車(またはその逆)を粉々にして、互いのグリップがなくなった。
言うまでもなく僕はすかさずメーカーに電話をして文句を言った。「はい、それは不良品なんで、送り返してください。改造した物を送ります」とサービスの人に言われたから送り返した。数日後メーカーから代替えの物が来た時にびっくりしたが、また同じモデルが入っていた。新品だが、どうも「改造した物」の気配がなかった。素人が分からないから「まあ、もう一つチャンスをあげようか」と思って使ってみた。一回目、問題ない(匂い以外)。二回目、カップリングが粉々(一機目と同じ問題)うわー、また・・・。今回は完全に頭にきたから、電話でメーカーからの全額返済を約束してもらった。それは勿論、もう二度とあのメーカーの物を買わないことを自分に誓いながらであった。
日本にも同じような現象があるかどうかを知りたいので、コメント願います・・・。
最近は買い物の前にアマゾンで、製品に対してのコメント欄を調べる。ただ、絶対いいコメントは見ちゃいけない、皆さん!いいコメントはメーカーの依頼で書かれている物が多いから信用できない。フェースブックの「いいね」と同じ様に、ここの様な「いいコメント」を業務として提供している業者はもう数年も前から数多くいる。どちかというと、いいコメントではなく、悪いコメントを見た方がいい。どんな弱点があるかないかを知った上で買い物した方が賢い。それで、中には悪いコメントの一番少ない物も探すのが一つの手。僕はこれからも多分この戦略を使って買い物をする。
新しいミクサー。持つかな・・・ |
皆さん、スポンサー(アマゾン)の下記の情報もお見逃しなく・・・
日本と海外の製品、壊れる頻度を直接比べたことはありませんが、
返信削除今の家電製品は安く売って早く買い換えてもらえるために、
わざと壊れやすく作られていると聞いたことがあります。。。
個人的には・・・当たり外れの問題でしょうか??
うちのミキサーは30年以上前のもので、いまだに現役で使ってます。使いやすさなどでは現行のものに及ばないですが、頑丈で本当に壊れません。三菱電機の製造で,Made in Japanです。ちなみに、少し前に壊れましたが、ずっと使っていた電子レンジは1977年製造で、今は亡きサンヨー電気製でした。40年近くうちの台所でウンウンがんばってくれたものです。単純におまえんちがビンボーなんだろ、と思われるかもしれませんが、確かにそうですが、なんせなかなか壊れません。昔の製品はまじめに頑丈に作られている気がしますね。
返信削除今は有名メーカーでもチャイナ製が多くてゲンナリしますが、全体的にチャッチイ製品が多いように感じます。すでに書かれている方がおられるように、安く早く買い換える、という感覚が生産者側にも、また消費者側にもあるように思えます。
しかし14000円もするミキサーで、そんなに簡単にぶっ壊れるってどうゆうこと?って不思議におもいますけどね。一流メーカーっていっても信用できませんねえ。
こんちは。
返信削除私は、幸いにもそんな極端な事例を経験したことはありませんし聞いたこともありませんよ。
付き合いのある電子部品の専門業者が、ある年代を境にして製品の寿命が数年短くなったと話してくれたことはあります。
でも、一流メーカーの製品が、1、2回で同じ故障を繰り返すってのは、材質も含めて設計自体に問題あるでしょ?
もしかして、検品もろくにやってないかもね。不良品の発生率も把握してないんでしょうね。否、知ってて隠してるのか?
保証書はあるんでしょ?本当にドイツ製なんですか? どこかに○○製って小さく見えないように書いてないんですか?
本当にドイツ製品だとすると、もう超超超~ガッカリな話ですね。
ストライキは得意だけど、物作りが出来なくなったドイツ人。
日本で同じことが起きたら場合、その製品は自主回収されるんじゃないかな。
どうなんだろう?
そんなにすぐミキサーが壊れるなんて残念でしたね。
返信削除故障というか初期不良でしょうか。検品はちゃんとやってほしいですね。
うちでここ数年の間に買ったものというと、加湿器、PC、エアコン、炊飯器、ドライヤーといったところで全て日本の有名メーカーのものなんですが、特に問題ないですね…。
ただ、スマホなんかはわざと2年くらいで寿命がくるように作られているという話を聞いたことがあります。
メーカー側も売れてくれないと商売にならないというのは理解できますが
安い買い物じゃないので、昔ほどとは言わないからもうちょっと長く使えるようにしてほしいものです。